2018年7月10日 / 最終更新日時 : 2018年7月10日 どこでもシューズ News 「早い段階での対応が命を救うカギ」-シルバー産業新聞 「認知症不明者 過去最多1万5863人」 認知症の行方不明者が昨年1年間に1万5863人。統計を取り始めた2012年以降、5年連続の増加で過去最多だそうです。 無事に発見された行方不明者の72.7%は当日に、99.3%が […] Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
2016年11月2日 / 最終更新日時 : 2016年11月2日 どこでもシューズ News 「認知症を隠さず皆で生きる地域を作りたい」-毎日新聞 「働き手がいない悩みを持つ地域と共に課題を解決できないか」 GPSどこでもシューズの商品化などに協力していただいた「きずなや」さんの取り組みが毎日新聞に掲載されました。 奈良市の追分梅林(おいわけばいりん)、かつて400 […] Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
2016年7月22日 / 最終更新日時 : 2016年8月16日 どこでもシューズ News 京都市桂川地域包括支援センターにて 京都市桂川地域包括支援センターの地域ケア会議に参加し、GPSどこでもシューズを案内してきました。10月に認知症徘徊模擬訓練が行われ、その場でどこでもシューズを使って居場所を見つける訓練を行います。 全国各地でこのような訓 […] Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
2016年7月21日 / 最終更新日時 : 2016年7月21日 どこでもシューズ News うれしいお便りをいただきました GPSどこでもシューズご利用の方から、うれしいお便りをいただきました。掲載許可をいただきましたので、差し障りのない部分をご紹介させていただきます。 認知症の徘徊で同じような悩みをお持ちの方は多いと思います。お気持ちに共感 […] Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X